INTLOOP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:林 博文、以下 INTLOOP)のグループ企業であるINTLOOP Project Management株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田口 正剛、以下 INTPM)は、2025年10月22日(水)~24日(金)に岡山コンベンションセンターで開催される「SPI Japan 2025ソフトウェアプロセス改善カンファレンス」において、マネジメントプロセス改善の取り組みについて発表いたします。
本セッションでは、株式会社NTTデータグループ(以下 NTTデータグループ)の大規模・多層構造プロジェクトにおける取り組み事例として、複数のチーム・管理領域の情報を統合・可視化する「統合管理ビュー」による予兆検知と品質向上の実践について、INTPMの立場から紹介します。
■背景:マネジメント支援から得られた知見を公開
INTPMは、ServiceNowを用いたシステム開発では世界最大規模となるNTTデータグループのプロジェクトにおいて、PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)の一員としてマネジメント支援を行っています。
本プロジェクトでは、複数チーム・多階層にわたる大規模体制のもとでプロジェクトを成功に導くために、進捗・品質・課題など多様な情報を統合的に可視化する管理ツールを構築・運用してきました。
今回の登壇は、こうした実績を踏まえ、国内外のソフトウェア開発関係者に向けてマネジメントプロセス改善の実践知見を共有する場として実現したものです。
■セッション概要
テーマ:「大規模・多層構造プロジェクトにおけるマネジメントプロセス改善 ― 統合管理ビューによる予兆検知とマネジメント品質向上の実践 ―」
日時:2025年10月22日(水)15:30~17:30 一般発表1 セッションC<可視化・メトリクスの活用>
登壇者:坂本 公輝(INTLOOP Project Management株式会社 シニアコンサルタント)
■イベント概要
名称:SPI Japan 2025ソフトウェアプロセス改善カンファレンス
会期:2025年10月22日(水)〜10月24日(金)
会場:岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)
主催:日本SPIコンソーシアム(JASPIC)
URL:https://www.jaspic.org/events/sj/spi_japan_2025/
■今後の展望
INTPMは今後も、複雑化・大規模化が進むプロジェクトの成功を支援するとともに、関係企業との連携をさらに強化し、より複雑なプロジェクトにおいても価値を提供できる体制を整えてまいります。
また、グループとしても、登録プロフェッショナル人材と自社社員によるハイブリッド体制を活かし、顧客企業の戦略的DX推進や新規事業開発など、多様な変革プロジェクトへの伴走支援を加速してまいります。
■INTLOOP株式会社について
INTLOOP(イントループ)株式会社は、企業の経営課題解決をミッションとしています。社員として所属する国内系・外資系ファーム出身の経験豊富なコンサルタントが担うコンサルティングサービスや、約52,000名(2025年7月末時点)の登録を誇るコンサルタント・ITエンジニアなどのプロフェッショナル人材を支援する人材ソリューションサービスを主軸に展開しています。そのほか、マーケティングノウハウを提供するデジタルトランスフォーメーションサービス、先端技術を中心とした開発支援を行うテクノロジーソリューションサービスを提供しています。
会社名:INTLOOP株式会社
代表者:代表取締役 林 博文
所在地:東京都港区赤坂2丁目4-6 赤坂グリーンクロス27階
設立:2005年2月
事業:コンサルティング、プロフェッショナル人材支援、テクノロジーソリューション、 デジタルトランスフォーメーション、人材紹介
URL:https://www.intloop.com
■INTLOOP Project Management株式会社について
会社名:INTLOOP Project Management株式会社
代表者:代表取締役社長 田口 正剛
所在地:東京都港区赤坂2丁目4-6 赤坂グリーンクロス27階
設立:2025年7月
事業:プロジェクトマネジメント支援、PM支援、PMO支援に特化したコンサルティングおよび実行支援
URL:https://pm.intloop.com/
本件に関するお問い合わせ
INTLOOP株式会社 広報事務局 担当:木村
メール:pr@intloop.com 電話:03-5544-8040